MENU

【ウーバーイーツ】身分証が承認されない・登録できない方へ|原因と対策

【ウーバーイーツ】身分証が承認されない・登録できない方へ|原因と対策

「Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーの仕事を始めよう!」

そう思って登録手続きを進めていると、色々なトラブルが報告されています。

今回は、その中でも「身分証」に関するトラブル

  • 身分証が承認されない
  • 何回試しても登録できない

そんな悩みを抱えている方に向けての記事になります。

原因や対策など、困っている方にお役立ていただける内容ですので、最後までご覧ください。

目次

ウーバーイーツの配達員登録で、身分証が承認されない理由

ウーバーイーツの配達員登録で、身分証が承認されない理由

Uber Eats(ウーバーイーツ)は、海外発のサービスのため、各種手続きをしていると上手くいかない事や、分かりにくいところがけっこうあります。

日本にもウーバーイーツジャパンはあるのですが、日本発のサービスと比較すると、どうしてもトラブルは多い印象です。

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーに登録する際、身分証が承認されない理由・原因の多くは、下記の3つが考えられます。

身分証が承認されない主な理由
  1. Uberに登録した氏名と身分証の氏名が異なる
  2. アップロードした写真が不鮮明
  3. Uber側に不具合があった

それぞれの解決策をチェックしていきましょう。

1.Uberに登録した氏名と身分証の氏名が異なる

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーへの登録手続きを行う際、身分証が承認されない理由としてよくあるのが、「Uberに登録した名前と身分証の名前が異なる」というケースです。

身分証として認められるもの
  • 運転免許証
  • パスポート
  • マイナンバーカード
  • 住民基本台帳カード
  • 小型船舶操縦免許証
  • 保険証+学生証(大学生の場合)

まず覚えてほしいのが、Uberに登録する時は、必ず本名で登録しなければいけません。

アップロードした身分証が承認されなかった場合、最初に入力した氏名が間違って入力されていないか、確認してください。

本名以外で登録してしまっていた場合

もし、間違った名前を登録していた、本名でない名前を入力してしまっていた場合、Uber Eats(ウーバーイーツ)のアプリ内、アカウント編集画面からは変更できなくなっています

少し手間がかかりますが、サポートセンターに連絡し、変更を依頼する必要があります。

時間も手間もかかってしまうので、注意してください。

ポイント
  • 名前を入力する時は、間違えないように入力する
  • 登録する名前は必ず本名で
  • 万が一誤った氏名を登録してしまった場合は、Uberサポートセンターに連絡する

2.アップロードした写真が不鮮明

2つ目に、身分証が承認されない理由としてよくあるのが、「アップロードした写真が不鮮明だった」です。

  • ピントがあっていない
  • 必要な情報が切れている
  • 暗すぎてハッキリ見えない
  • 四隅がはみ出している

など、「ちょっとくらい大丈夫だろう」と思って、不鮮明な写真をアップしてしまうと、承認されず、エラーとなってしまいます。

アップロードする身分証は、全体がはっきり映っていて、キレイにはみ出さずに撮れているか、必ず確認したのちにアップロードするようにしてください。

当然、難しいカメラ技術は不要です。

明るく、平らな場所で、落ち着いて撮影すれば問題ないはずです!

3.Uber側に不具合があった

最後の原因は、「Uber側に不具合があった」という可能性です。

この場合、こちらには落ち度がなくても、身分証が承認されないという事態になってしまいます。

Uber Eats(ウーバーイーツ)が海外発のサービスだからなのか、我々もハッキリとした原因までは分かりません。ただ、身分証がきちんと承認されているにも関わらず、「身分証が非承認」の旨が通知されたり、メールが届くことがあるのです。

身分証が承認されているか確認する方法

Uber Eats(ウーバーイーツ)において、身分証が無事承認されているかどうかは、アプリ上で確認することができます。

Uber Eats(ウーバーイーツ)で身分証が承認されているか確認する方法

配達用アプリ内で「アカウント」→「書類」

身分証の部分に「Completed 」もしくは「 完了」と表示されていればOKです。

アップした身分証はすでに承認されているため、非承認の連絡がきても、無視しても問題ありません。

一方で、身分証が承認されていない場合は、「Pending」または「保留中」と表示されているはずです。

注意

すでに身分証が承認されている状態にも関わらず、再び書類をアップしてしまうと、また審査が始まり、配達パートナーの登録完了が遅れてしまうので、気を付けてください。

ウーバーイーツの配達員に登録できない 身分証以外の原因

ウーバーイーツの配達員に登録できない 身分証以外の原因

ここまで、Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの登録にあたって、「身分証が承認されない原因と対策」をご紹介しました。

身分証が無事承認されても、登録手続きは続きます。

今回はせっかくですので、「身分証が承認されない問題」以外にも多くの人が躓きやすい、「登録できない原因と対策」について、解説しておきましょう。

【身分証トラブル以外】Uber Eats(ウーバーイーツ)に登録できない主な理由
  1. SMSが届かない
  2. 銀行口座が登録できない
  3. アプリがダウンロードできない
  4. オンラインにできない

1.SMSが届かない!

SMS認証メッセージが届かない場合、考えられる原因は主に2つです。

  • 登録した電話番号が間違っている
  • 携帯キャリアのSMS受信設定でブロックしている

正しい電話番号を入力しているかを確認するのと合わせて、使っているスマホのSMS受信設定を確認し、「海外SMSの受信を拒否」を解除してください。

ちなみに、電話番号を入力する場合、先頭に国番号(+81)が予め設定されているので、冒頭の「0」は省いて入力する必要があります。

電話番号の正しい入力方法

080-1234-5678を入力する場合は、冒頭の「0」を省略し、「+81 8012345678」が正解。

2.銀行口座が登録できない!

結論から言うと、配達用アプリからは銀行口座の登録はできません。

銀行口座を登録する場合は、「Safari」や「Chrome」などのブラウザから手続きを行う必要があります。

ちなみに、Uber Eats(ウーバーイーツ)公式が推奨している銀行は、「三菱UFJ銀行」と「三井住友銀行」です。

トラブルが少なく、毎週の報酬振込もスムーズなのでオススメです。

3.アプリがダウンロードできない

Uber Eats(ウーバーイーツ)の登録手続きを進める途中で、Uber側から配達用アプリ「Uber Driver」のダウンロードリンクが送られてきます。

このからアプリをダウンロードしようとすると、エラーが起きてしまうケースがあるのですが、ここからダウンロードしなけれいけない訳ではありません。

いつも通り、アプリをダウンロードする要領で、App StoreGoogle Playからでも、アプリはダウンロード可能なので覚えておきましょう。

4.オンラインにできない

解決する方法は、「もう少し待つ」です。

Uber Eats(ウーバーイーツ)の登録手続きがすべて完了したからと言って、すぐにオンラインでき、即稼働できるわけではありません。

「アカウントの確認が必要です」と表示される場合、それはまだアカウントが有効化されていないだけで、不具合ではありません。

アカウントが有効化されるまでの審査には数日かかるので、落ち着いて待ちましょう。

どうしてもウーバーイーツに登録できない時はどうしたらいい?

どうしてもウーバーイーツに登録できない時はどうしたらいい?

身分証が承認されない場合を含め、Uber Eats(ウーバーイーツ)に登録できない原因と対策をたくさんお伝えしました。

ここまでの解説で無事解決すれば良いのですが、万が一どうしてもうまくいかない、トラブルが解決できない場合の方法を、最後にお伝えします。

まずはサポートセンターに相談

  • どうしても身分証が承認されない…
  • 配達パートナーに登録できない…

そんな時は、Uberのサポートセンターへ相談・連絡しましょう。

Uberのサポートセンターへ連絡手段

サポートセンターに協力してもらい、問題解決すれば、早速配達員として働き始めましょう!

でも、どうしてもダメだ!少しでも早く稼働したい!という方は、最後の選択肢をチェックしましょう。

最悪の場合、ウーバーイーツをあきらめる

どうしても、Uber Eats(ウーバーイーツ)に登録できないのなら、スパッとあきらめて、他のフードデリバリーサービスの配達員として働くことを考えてみましょう。

あなたが「Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーになることに憧れやこだわりを持っている」のであれば強制しませんが、「配達業務でお金を稼ぎたい」なら、他に稼げる会社はあります!

おすすめは「出前館の業務委託配達員」

おすすめは「出前館の業務委託配達員」

数ある配達員の中でも、一番オススメなのが「出前館の業務委託配達員」です。

出前館は日本初の会社ですので、サポート体制もしっかりしています。

そして、出前館の業務委託配達員をオススメする最大の理由は、その稼ぎやすさです。

今回の記事では細かい解説は省略しますが、報酬制度だけ簡単に紹介しておきます。

店から配達先までの距離 東京・神奈川・千葉・埼玉   それ以外の地域
1km未満の注文 600円(税込) 550円(税込)
1km以上~2km未満の注文 660円(税込) 600円(税込)
2km以上~3km未満の注文 750円(税込) 670円(税込)
3km以上の注文 870円(税込) 770円(税込)

出前館はインセンティブ・キャンペーンも充実!

出前館配達員は、基本の配達報酬だけでなく、インセンティブも充実しています。なかでも、ブーストは必須級に重要です。

配達エリアや時間帯によって倍率は変動しますが、最大倍率は3倍になるので、大幅な給料アップが狙えます!

ブースト3倍が適用されると…

配達単価870円(首都圏・3キロ以上)のリクエストに、3倍ブーストが適用されると、配達単価が2,610円になります!

また、出前館では様々なキャンペーンも開催しているので、新規登録者にはオススメです。

最新のキャンペーン【第4弾 新規配達員応援キャンペーン】の詳細は、こちらから

出前館の業務委託配達員への登録方法

出前館の業務委託配達員の登録手順をまとめました。

出前館業務委託配達員の登録手順
  1. 出前館公式サイト「配達員に応募する」から「応募フォーム」を入力
  2. 本登録 ※必要書類の提出
  3. 研修動画視聴・理解度チェックテスト受験
  4. 配達アプリ用ログインID発行
  5. 配達開始

Uber Eats(ウーバーイーツ)と同じように、出前館の登録手続きも全てWEBで完結します。

必要書類さえ準備できれば、登録時期にもよりますが、最短3日間で働くことができます

補足

Uber Eats(ウーバーイーツ)とは違い、出前館業務委託配達員は配達時に専用キャップを被らなければいけません。(登録完了後に自宅まで郵送されてきます。)

まとめ:【ウーバーイーツ】身分証が承認されない・登録できない方へ

まとめ:【ウーバーイーツ】身分証が承認されない・登録できない方へ

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの登録手続きで、身分証が承認されない時の原因と対策について解説しました。

Uber Eats(ウーバーイーツ)には、不具合やトラブルが多いのも事実です。

どうしても身分証が承認されない、うまくトラブルが解決できない時は、サポートセンターに問い合わせてみましょう。

ただ、意外と凡ミスが原因になっていることも多いので、登録内容に不備や間違いがないか丁寧に確認してみてください。

また、Uber Eats(ウーバーイーツ)の登録手続きは、スムーズに進んだとしても、即日働き始められるわけではありません。手続きは時間的に余裕があるタイミングで、早めに済ませておくのがオススメです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる